週末キッズタイマー(無料接続時間帯のみプレイ)になって久しいドラクエ10。
手前左の女の子にスクール水着を着せて「ちゃぷちゃぷ」と意味不明な供述をさせるなど、全年齢向けCERO-Aも驚きの、誰も望まないドラクエオンラインを作ってプレイヤーの怒りを買った戦犯ディレクターがついについに11月で交代となりました。
週末キッズタイマー(無料接続時間帯のみプレイ)になって久しいドラクエ10。
手前左の女の子にスクール水着を着せて「ちゃぷちゃぷ」と意味不明な供述をさせるなど、全年齢向けCERO-Aも驚きの、誰も望まないドラクエオンラインを作ってプレイヤーの怒りを買った戦犯ディレクターがついについに11月で交代となりました。
今話題の、広大な島に放り出された100人が最後の一人になるまで殺し合うバトルロワイヤルゲーム。
ヘリで広大な島へ向かい、好きな場所にパラシュートで降りる。建物内から武器防具や回復剤を漁りつつ、他のプレイヤーと戦う。じっと物陰に潜んでいることも可能だが、時間経過でプレイ可能なエリアが狭まるので、いずれは表に出て戦わないといけない。やられたら全部パー!
経費的な事情から当ブログを無料サーバーに移転したため、ページの上にバナーが出るようになりましたm(_ _)m
相変わらずオンラインゲームは課金停止状態で暇していたので、年度末決算セールの時期にPS4を買ってみた。
今買うならProでしょと周囲から言われつつも、売り切れのために仕方なく無印。でも結果的には満足。(画質や性能にそれほど拘りがなかった)
いつかやりたいと思っていたソフトがあって、1つ目が『ドラゴンクエストビルダーズ』、レゴブロックのように部品を積み上げて建物を作るゲーム。
発売当初はマインクラフトの丸パクリとの批判を浴びたが、ドラクエらしいストーリーや、タワーディフェンス的な要素もあったりで、あくまでインスパイアですと言い張った販売元の言葉に納得。
以下、ネタバレ。
数少ないガンホーのMMORPGだったECOがついに逝った・・・。
2005年のサービス開始より、10年以上にわたり、多くの皆様とともに長い歴史を歩んでまいりました
エミル・クロニクル・オンラインでございますが、このたび、2017年8月31日(木)をもちまして、
ゲームサービスを終了させていただくこととなりました。http://econline.gungho.jp/news/important/20ujqj000002dpmd.html
こうして、ROはガンホー最後のタイトルとなってしまった。ROの存続を危ぶむ声を予想してか、今日更新のRO公式ブログではいつになく真面目な論調で今後の予定が書かれていた。
以前買ってきたオフラインゲームをやろう!というわけでFF13に手を付けました。
前情報として、ストーリー最悪、グラフィック最高と聞いていたので、それほどひどいものがあるのかと期待してやってみたら本当にその通りだった。誰だよ2chは便所の落書き、ネットはネガキャンばかりと言ってたの。
どうすればこのクソゲーが面白くなるのかといえば、もう少しファンタジー色を出すことや、モンスターの多様性を持たせることかと思う。どこかパーツのおかしな美男美女、機械ばかりのモンスター・・・。バトルシステムはちょっと癖があって好きではないが挑戦的でよかったのに。
最近のコメント